2012年5月アーカイブ

墨付けシャープ1.3mm

 

R0017568.jpg

ホームセンターで買った墨付けシャープ¥800位

 

普通の墨付けは芯が2mmやのに1.3mmとやや細め

とは言うものの一般的なシャープペンシルより太い。

芯が折れにくいし板に線や印付け、また字を書いたり絵を描いたりけっこう重宝してる。

タジマツール(日本製)が出してるけど会社の姿勢ががええのかよく考えてる。

金環日食

 

IMGP4391.jpg

テレビでうるさいほどやってたから見てみたろとカメラを取り出した。

 

朝7:30頃写真を取ってみた
シャタースピード1/8000 絞り最小 フィルターも何にも無し

眩しいいから直視でけへんのでチョットずれてる・・・・

ど真ん中では無いけど雲にかかってまずまず撮れてる。

夕方の淀川堤

 

R0017567.jpg

仕事の段取りに一区切りついたので夕方5時半頃自転車で淀川の堤防を走った。

 

最近はメタボを減らすため雨の日以外はだいたい1時間ほど走ってるけど・・・・
一向に体重は減りません。

なんでかなー????

 

 

k-5.jpg

ペンタックスK-5買うてから約一年経過

 

他のメーカーのとは持ってないから比べられんけど・・・・

ほとんど毎日使ってるけどやっぱりええわ!

特に室内で威力発揮する。

フラッシュ無しで「ビックリ!」するほど綺麗に取れる。

前は家具を撮るにも大きいフラッシュ3つ立てて撮ってたけど、いちいち出してセッティングする手間がなくなった。

室内ではもっぱらP(プルグラムオート)野外ではオートで撮ってる。

機能は多すぎて全部使いこなせて無いけど基本がしっかりしてるから使いやすい。

 

フェイスブック

 

266px-Facebook_svg.png

フェイスブックこの前までツイッター言うてたり・・・なんかよう解からん????

 

携帯メールをやらない私には何のことやらさっぱり・・・

とわいえWebにHP上げてる以上やっぱり気になるな・・・

チョットは勉強せなアカンとは思いつつ着いて行くのも嫌気も指してるしな・・・・・

なんかフェイスブックは実名で無いとアカンらしけど今更、何言うとんねん。と思う 

他人に意見を求める時、言う時は氏素性は明かすのは言う者の基本ルールや

名前も告げんと好きなこと言うのはひきよう者のすることと思う。

ところでブログ見栄えを夏らしくあっさり目にリニューアルした。

電気代の値上げ

 

2012051401_01.jpg

東電は早速値上げの申請をしはった。

 

うちは関西電力管内やけどやっぱり流れは値上げの方に行くんかな?????

お金足らんから値上げ????

この人種は単純やの・・・・逆や!逆!

自分らに降りかかった火の粉を利用者に浴びせたら利用者は怒るで・・・・

値下げせんかい、値下げを

原発に依存した分%を値下げしたらええねん

そしたら原発再可動できるし、再稼働しても儲からんから原発依存はやがて減る。

どないしたら原発に頼らんと電気を売れるか・・考えるやろ。

「まっ!無理かな・・・・」

オーダー家具を依頼する人にとって一番気になることは、なんといっても「見積り価格」と思う・・

困ったことに作る側にとって一番難しいのが「見積り価格」なんです。

なぜか?それは見積りを計算するにもお客さんのイメージが具体的でハッキリしていないことも多く
内容は同じでも設置場所、作り方、・・・などでも価格は変わってしますからです。

一見簡単そうな物が意外と手間がかかったり、難しそうな物が簡単だったりと言う事は多々あります。

こうしたことから見積価格を出すには、その前にこれらの情報を具体的にまとめ作れるかを検証した上でないと出せません。

よくお客さんから「食器棚、本棚作ったらいくらぐらい??」とサイズも無しで聞かれることあります。

これでは価格は言えません。
もし出せるとしたら一番高い価格帯を提示することになります、その結果割高な買い物になってしまいがちです。

オーダー家具を作る場合、当然のことながら仮想(イメージ)の中での話から始まるけど、お客さんごとに状況は同じでなく表現、説明方法も違うので要望やイメージを的確に受け止めるのは難しい作業です。


 

MT42BlogBetaInner

----作者紹介----


三谷 正昭
1953年3月大阪生まれ
-職業-
本棚、家具等の デザインと製作販売
㈱ONE&ALL代表
-好きなこと-
魚釣り、歩くこと、サイクリング、 仕事
-得意なこと-
壁面にピッタリの本棚やキャビネット作り
-ごあいさつ-
家具作り・身近な出来事を通して「ふっ!]と感じたことを勝手気ままに綴っています。

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
『岡山移転から

----テーマ別の過去ブログ----