2016年7月アーカイブ

_IGP4059.jpg
_IGP4076.jpg
 

岡山に引っ越して来てから、今日で一年が過ぎました。

あれ??昨日363日だったので・・・364日が飛んでしまったようです、去年の8/1からカウントしたつもりが、何処かで1日間違ったみたいです。

直すのは面倒なのでこのまま行きます。

思えば一年前の今日に大阪から引っ越して来ました。

記憶に残ってるのは・・・只々、疲れていた事だけが頭に焼き付いています。

その記念すべき一年目の今日に雑草だらけの裏庭と表庭の整備が完了しました。

バンザ~イ

特に表庭は表面の土を雑草ごと削って、新たに真砂土をダンプで何杯も投入した。

出来てみれば運動場の様な広い庭が出現した。

広さは同じなのですが、雑草だらけの時は感じなかったのですが・・・改めて見るととにかく広い!です

これには家内と二人でビックリ!

こんなに広いと使い道が思いつかない!!!

  _IGP4075.jpg

裏庭も整地仕上げと転圧してもらって完成!

作業は二人で半日で終了。

さすがに速いわ!

話は変わりますが・・・昨日の「甘鯛」

無茶苦茶!美味かった!

 

IMGP4081.jpg

 鳥取の賀露港に行って甘鯛(グジ)を買ってきた。

大阪では見たこともないような綺麗な甘鯛の目に惹かれて、ついつい買ってしまったけれど味はどうかな????

写真は鱗を取って背開きの状態ですが店に並んでた時は、それはそれは綺麗だった。

半分は塩焼きに、残りの半分は酒蒸しにするつもりです。

味は今晩食べてみてのお楽しみ???

_IGP4058.jpg

 昨日モノタローで買ったノギスが届いた。

写真はこれまで使ってる100mmと今回購入した300mmのノギスです。

モノタローでは毎日メールでセール品の案内が来る20%OFFだったので、ついつい買ってしまいました。

中国製のノギスも信頼できるレベルに来ている。

¥7250税込みなので腹の立たない製品です。

通常は100mmの物を使うのですが300mmはパネルソーNC定規のカット精度を測り機械の精度の微調整ために使います。

前からあればいいな・・・と思っていましたが0.1mm程度なら無くても調整出来ていたので良しとしていた。

他のメーカーなら2,3万するのですが、安かった。

_IGP4031.jpg

朝5;30裏庭の砂利の整地をしようとスキとスコップを手に作業に取りかかたのですが・・・・・腰に痛みが走ってしまいました。

大事を取って即、作業は止めましたが出鼻をくじかれた感じです。

ココのところ体調が良かったのですが???トホホ

話は変わりますが今日は朝から、プロの方による表庭の雑草と表面の土のすき取りと、その後に真砂土を入れて綺麗に整える工事が始まりました

以前にお願いしていたが、業者さんの都合で1ヶ月半程止まっていました。

その工事が本日から再開です。

さすがにユンボの扱いは私と違って上手いです。

当初、裏庭は私がやって、表庭は専門業者にお願いしていたのですが・・・・

腰痛は本業に支障が出ると困るので、悪化しないように大事を取って今後の私がやる予定だった裏庭の整備もお願いすることにしました。

_IGP4030.jpg

今日は定休日です。

朝から中断していた裏庭の砕石敷きを1ヶ月半ぶりにダンプとユンボを借りてきて再開しました。

ダンプで砕石を3杯入れて概ね裏庭の砕石は敷き詰めました。

その後ユンボで粗方均しました。

後は手作業で凸凹を均すしか手はなさそうです。

朝の運動に毎朝1時間程やるとしよう。

それが終われば転圧をかけて締固めて完成です。

裏庭の雑草処理が楽になればいいのですが????

経過を見てからでないとなんとも言えません。

広いので雑草対策は頭が痛い。

358日目の岡山 批判

maxresdefault.jpg

 昨日、大相撲は「日馬富士」の優勝で決着した。

大相撲は毎回TVで観戦しています、岡山に来てからは千秋楽は4:30に仕事を早終いして楽しんでいます。

写真は「白鵬」が「栃煌山」にエルボー肘打ちとかました瞬間です。

横綱ともあろうものが反則スレスレのひきような手を使って勝つのは見たくありません。

最近、行き詰まったら「この手」をよく使っている。

今場所は汚い手を使ったせいか、10勝5敗と白鵬らしくない成績で優勝を逃したけれど・・・・仮に優勝しても汚い手で勝ち取ったモノに賞賛は送れないな。

今日お話したいのは・・私はこれまで、こうした納得の行かない政治・社会情勢・身の回りの出来事に常に批判をして他人に言わないまでも自分の中で、意思をハッキリとさせてきた。

そうすることが正しいい行動で、曖昧にすることはひきような行為として捉えていました。

しかし最近は歳のせいか???白黒をはっきりさせて納得の行かないことに批判することはしんどくなって来ました。

それが批判しても一向に変わらないことが原因か?歳のせいなのか???理由はハッキリしません。

批判や怒りは自身に邪鬼を呼びます、若い頃はその邪鬼をはねつけることが出来ていたのかも知れませんが、歳を取ると邪鬼にヤッツケられぱなしになるのです。

そこで心穏やかでいたいので・・・

今後は「批判」を慎むように心がけます。

IMGP4019.jpg

 家具の扉に使うオイルダンパーの在庫が無くなったのでBlum社のダンパーを取り寄せた。

コレは以前に使っていいたのですが現在は国産ダンパーを使っています。

でも単純な仕様で壊れにい点ではこのタイプに限ります。

そこで知り合いの大阪の家具金物問屋に指定して送ってもらった。

大阪の業者は即出荷してくれて対応の早さは抜群です。

やっぱり商売人の対応は大阪が一番です。

IMGP4017.jpg

先日の梅雨明け宣言から、それまで雨続きだった天気が嘘のようにず~っと晴天になりました。

昨日、一昨日と定休日でしたが空模様のように調子が良いので家具製作をしていました。

また雨降りでないので毎朝、1時間程、自転車を走らせた後で仕事に取り掛かっています。

自転車を走らせて血流を上げると仕事の作業性がグッと上がります。

特にパソコンを使った設計は速度が全然違います。

今日もモチロン行ってきました。

大阪の時は朝に淀川の河川敷を1時間~一時間半程、自転車を走らせていましたが大阪は平坦な道で走りやすかった、しかしココ津山では上り・下りの坂道ばかりで少しキツイので1時間以内にしています。

IMGP4011.jpg

先日から準備していたシャッター下地にシャッターが取付けられた。

業者は岡山市内から来てくれてたので昼2時スタート約1時間で取付け完了。

下地作りより早いじゃん!

 IMGP4015.jpg

 電気の配線は私の方でやってシャッターは無事に取付けが完了しました。

色はブラウンにしましたが良かったと思います。

当初は木製の折戸を自作する予定でしたが・・・・・急遽電動シャッターに変更になりました。

何故かといいますと大雨の日に車から降りて折戸を開けるより、電動シャッターだと濡れずに済むからです。

元々建物の中に車庫を設けたのは、そのためでした。

 

p00.jpg

先ほど昼食中にニュースで東海から西日本がの梅雨明け宣言があリました。

待ちに待った・・・
梅雨明け
です。

こんなに梅雨明けを意識したのは初めてです。 

例年は20日過ぎだそうですが・・・・・私的には6月が梅雨で7月は夏と思っていましたが、どうも勘違いいていたようです。

今日は朝に1時間程、自転車を走らせて、その後家具製作に専念しています。

今日は気分的にはかどりそうです。

12540.jpg

今のガラケーはauの折り曲げ式ですが、その前に使っていたのは写真のノキアのガラケーです。

電池の持ちは悪かったが・・・今の二つ折れより使い勝手が良かった。

今、どの携帯電話会社の機種もガラケーは決まって二つ折れ式です。

コレ・・・電話が掛かってきた時、慌てるので開けてスイッチ押してる・・・・ところで相手側が切れる・・・・な~んて事多いのです。

だから「大っ嫌い!」です。

それに比べ以前(写真)の物は、まだ使いやすかった。

コレ、ストレート型ガラケーと呼ぶらしいのですが、現在は海外又は中古を買うしか手にはいらないそうです。

前の物は捨ててしまったので無いのです。(捨てなきゃ良かった)

思案中??

IMGP4007.jpg

今日は久しぶりに湿度が70%を切った、今は65%ぐらいです。

先日から湿度が異常に高い日が続いていましたがこのぐらいの湿度は家具作りの作業にはやりやすい湿度です。

そこで中断していた家具作り再開しました。

作業は思った以上にはかどり完成したのでコレから塗装のため2階に上げるところです。

1.jpg

昨日は定休日でしたが、朝から雨降りなので鳥取へドライブに出かけました。

那岐山を超えると鳥取県側は雨でなく曇りでした。

途中の八頭町と言う山間の小さな町に「大江ノ郷自然牧場 ココガーデン&ヴィレッジ 」と言うカフェやパン屋・・・などがあると聞いて立ち寄った。

建物は都会の真中でもハイセンスと思われる様なガラス張りの建物の中に、パン屋・うどん屋・ケーキ屋・・などが営業していた。

こんなところカーナビ無いと来ること出来ないと思う・・・・まっ!私の車も付いてるくらいなので、最近の車はほとんどカーナビは付いてるんだろうけれど・・・・

以前に紹介した幼稚園を改装した那岐のパン屋さんとは少し違って・・・山の谷間に都会が「ド~ン」って感じです。

最近は、ちょっと前なら考えられない様なスタイルの店ができているな~

悪いクセですが、すぐにソロバン勘定で見てしまう私にはマジックです。

_IGP4000.jpg

実は今日も朝から雨降り・・・・ココの所、毎日降っています。

昨日はそんな雨降りの中、エディオン(ミドリ電化)に修理依頼にTVを持って行きました。

結果、症状から最低2万円からで、それ以上かかるかも知れません・・・・と言われ・・・・ウッッ!!!4,5万だせば新しいのを買えると聞いたので新しいTVをに買い換えることにしました。

一回り大きくなって40インチでネットにつなげてyouTubeも見れる。

費用は7万程です、ココんところ出費が続いているので・・・頭が痛い!

最近のTV番組はつまらないのが多いのでニュース番組以外はほとんど見ません。

パソコンではYouTubeはよく見るのでコレにした。

_IGP3992.jpg

 昨日の事ですが、録画していた相撲を見ようとTVを付けようとしたのですが・・・・映らない????

声はしているのですが・・・映像が出ない。

今日、電気屋に持って行ってみようと思います。

津山に越してきて洗濯機・パソコン・TV・コタツ・・・・等電化製品の故障や買った製品の初期不良が相次いでいます。

越してきてから津山で買った電化製品は6点中、5点が初期不良で交換してもらった。

たまたまなのか??最近の電化製品事情による現象なのか・・・分かりませんが困ったものです。

今日も朝から雨です。

それにしても毎日良く降るなー、早く梅雨が開けて欲しいです。

_IGP3944.jpg

今日は七夕です、久々に晴れました。

でも、湿度は70%とやや高めです。

先日作った本棚の組だめしをやりました、本棚を間仕切りにするとのことで背板は合板でなく本体と同じ素材の板厚12mmを使用した。

写真は本棚の背面です。

組だめしは問題なく完了しましたが・・・・ココ岡山では写真の撮影場所が無く、梱包や塗装場で完成画像を取って送っていますが、お客様にはご辛抱いただいております。

今、やりかけ途中で止まってる裏庭の砕石敷きが完了したら、2階の塗装場に撮影用の壁と床面を作るつもりでいます。

これは引っ越し当初から考えていたことですが一年が経過しようとしていますが・・・まだ実現にいたっていません。

1245.jpg

現在auのガラケー携帯電話を使用しています。

先日購入したカーナビのハンズフリーに対応出来ていないことは分かったのですが・・・・9月に契約から2年目で更新か?乗り換え時期なのです。

ソロソロ、ガラケーから卒業してスマホに買えるべきかな???とも思ってるのですが??費用がどれくらいするのか分からない。

そもそも、このガラケーはとっても使い勝手が悪い、いちいちフタを開けなければ通話が出来ない、仕事をしている時、車の運転中には開けようとしてる間にキレることも多いので、ガラケーでもいいのですが、以前の様なフタ無しに変えたいのです。

そこで昼食に出かけたついでに津山インター近くのauショップに説明を聞きに行きました。

対応していただいた女性のスタッフは熱心に色々と説明していただいたのですが・・・料金プランが色々あり過ぎてどれにしたら良いのか????結果から言って良くわからないまま帰ってきました。

一つ解ったことはスマホだと一台で月に¥8000~¥10000程度するそうです。

高価過ぎて私にはどうも無理みたい、まっ!まだ2ヶ月ぐらいあるからゆっくり考えるとしよう。

それにしても携帯電話を買うのに勉強しなければ買えないのは 「疲れるな」!頭が火事になりそうです。

IMGP3920.jpg

 ココの所一週間以上、雨が降ったり・やんだり・・湿度が高く蒸し暑い日が続いています。

梅雨だと言えばそれまでですが・・・・それにしても梅雨らしすぎる梅雨です。

少し動くと汗だくになって仕事にも身が入らない。

今日は少しマシなのですが、時計の湿度計は77%を指している。

昨日は80%以上だった。

とにかく蒸し暑いです、地元の人でも珍しーいと言っていますが、家具作りには困っています。

こんな時・・・大阪かは・・・・どんなかな???と気にかかります。

大阪はもっと暑いかもしれませんね。

_IGP3905kokinngu.jpg

 一昨日のシャッターの下地を作った時にコンクリート壁に木材をアンカーボルトで固定しましたが、その際にはどうしても隙間が出来ました。

広いところでは1cmほどありました。

雨等の侵入を防ぐためにコーキングで隙間を埋めました。

取付け作業時は木材側にコーキングテープを張りホームセンターで買ってきたコーキングを注入、その後、指で抑えて密着させて後にテープをはがす作業があります。

これ・・・はがす時・・・気持ちいいんです。

sitaji.jpgシャッターの取付け下地が完成しました。

画像は昨日のものです。

シャッターを作ってもらうために採寸して画像を業者に送りました。

アンカーボルトでガッチリ止めているのでシャッター取付けには問題は無いと思います。

トリイの両サイドのコンクリートの床面にはあえて着地していません、12mmほど浮かしています。

雨降り時に木材の導管口から水の侵入をさせないため床側の小口にはコーキングで目止めをしています。

こうしておくと下部の腐食を防ぐことができると思います。

どの程度、防げるかは今後の観測とします。

今日は日曜日だけれど朝から雨が降ったり・やんだりです。

_IGP3901.jpg

昨日は塗装していたシャッターの下地部材が乾燥しているので下地の取付けをしました。

隙間にはコーキングで埋めて木材とコンクリートの隙間を埋めます。(写真)

コンクリートはモルタルで上塗りしているので木材を当てると凸凹が丸見えになってきます。

仕上げにコーキングのマスキングテープを木材に貼って雨が侵入しないように目地を埋めました。

それにしても蒸し暑い日が続いています。

昨日は慣れない日曜大工で汗びっしょりです。

今日は、この後家具のデザイン図と見積りを作成して、昨日やり残してシャッター下地を完成させます。

334日目の岡山 7月

 今日から7月です。

思えば去年の7月31日に、この地に引っ越して来ました。

あと1ヶ月で1年が経過します。

去年の今頃は、大阪で「てんや・わんや」の日々を送っていた事を思い起こします。

当時は、大阪側の期日に追われていて、そう若くもない身としては心身共にクタクタでした。

思い起こしただけでぞ~っとします。

今日はこの後、確認図の作図や家具製作に入りますが、仕事関係は落ち着いてできるようになったので、ずいぶん楽になりました。

大阪は例年だと今頃エアコン必須だったが、これまでエアコンは、ほとんど使っていません。

MT42BlogBetaInner

----作者紹介----


三谷 正昭
1953年3月大阪生まれ
-職業-
本棚、家具等の デザインと製作販売
㈱ONE&ALL代表
-好きなこと-
魚釣り、歩くこと、サイクリング、 仕事
-得意なこと-
壁面にピッタリの本棚やキャビネット作り
-ごあいさつ-
家具作り・身近な出来事を通して「ふっ!]と感じたことを勝手気ままに綴っています。

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
『岡山移転から

----テーマ別の過去ブログ----